関西春ロボコン2025大会に参加・来場された学生の皆さんに向けた限定開催イベントになります!高専生(16歳以上)も申込可能です!ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー「関西春ロボコン2025」に参加・来場した学生の皆さんへご応募いただいた方のうち最大20名をマクセルの京都事業所 (京都本社)にご招待します!2024年にマクセルの史料館をリニューアルした「Maxell Technology Gallery(MTG)」とマクセル京都事業所に隣接するアート&テクノロジー・ヴィレッジ京都に新設した「クセがあるスタジオ」(通称:クセスタ)の見学会を開催します。この機会にぜひお越しください!当日は、実際にエンジニア社員 (モノづくり担当)と電池づくり体験 の後、社員食堂でランチをお召し上がりいただきます。メニューは当日のお楽しみ!|日時|2025年3月28日(金) 集合9:25 - 12:30解散予定|会場|マクセル株式会社 京都事業所(京都本社)|スケジュール| 9:25 JR山崎駅 集合(受付)→バスで京都事業所(京都本社)へ ※9:30頃バス乗車予定です。 ※阪急大山崎駅での乗車はできません。 9:50 京都事業所(京都本社) 到着→「クセがあるスタジオ」見学(25分、移動含む) ※アート&テクノロジー・ヴィレッジ京都 (ATVK)に建つマクセルが運営するスタジオです。 10:15 Maxell Technology Gallery(MTG) ※1986 年に創業 25 周年記念として、マクセルの数々の史料を保管するために建てられた史料館を刷新した施設です。 → 見学(25分、休憩含む) →エンジニア社員(モノづくり担当)と電池づくり体験(60分程度) 11:40 社員食堂 ランチ会 12:20 バス出発 12:30 JR山崎駅 到着→解散|参加条件|「関西春ロボコン2025」大会に参加・来場した大学生/高専生(16歳以上可)|参加費用|無料!|申込方法|IeReアプリまたは専用申込フォーム★参加方法は2種類!①IeReアプリからエントリー!(IeRe学生会員はこちらから)お手持ちのスマホにIeReアプリをインストールいただいている方はアプリ内のイベントページから申込をお願いします。②イベント専用申込フォームからエントリー!(非会員の方はこちらから)IeReアプリをインストールされていない方専用の申込フォームです。イベントに参加する ←こちらから申込をお願いします。|注意事項|・JR山崎駅までは公共交通機関を利用してお越しください。・阪急大山崎駅での乗車下車はできません。・施設見学中の飲食はできません。・当日は当社の許可なく撮影することは禁止です。・撮影時には、周りの方や社員などが映らないよう、ご配慮ください。・当日の見学した内容についてSNSなどへの投稿はお控えください。・当日のランチ提供について、アレルギーがある方は事前に以下アドレスまでご連絡ください。(メールアドレス:tayori-07@maxell.co.jp)|申込期限|2025年3月20日(木/祝日) ※申込者多数の場合は抽選となります。あらかじめご了承ください。|マクセルからのメッセージ|マクセルは京都に本社を構え、電池・粘着テープ・光学部品などの開発・製造・販売を行うメーカーです。今回の企画はマクセルの創業事業である電池の進化をお伝えするとともに、実際にモノづくりに携わるエンジニアとの電池づくり体験や、一般公開していない「Maxell Technology Gallery(MTG)」の見学など、見どころ満載です。ぜひ、ご応募いただき皆さまとマクセルでの思い出を作ることができましたら幸いです。当日はお会いできることを心より楽しみにしています!